Flex Builder2 Beta1を触ってみた

というわけでダウンロードして、触ってみました。
Eclipseは触ったことがある(というか、仕事で使っている)ので、だいたいの使い方はすぐに分かりました。


デザイン編集画面です。WYSIWYGでコントロールを配置できます。サイズ変更も可能です。
画像1つとボタンをちょいちょいっと配置してと…

右にあるプロパティウインドウで、各種プロパティも設定できます。
かなりVBに近い感覚で操作できますね。
でも、たまにコントロールを動かせなくなるのはなんでだろう。


すでに配置済みのボタンに、新しく配置するボタンを近づけてみると…

こんなふうにラインを自動的に揃えてくれたりもします。便利ー。
上下左右に寄せたり、中央揃えしたりもOK。


ボタンをダブルクリックしたら、このようにカーソルが出てきました。
ここでボタンの文字列を直接変更できるんですね。


デザイン編集画面での変更は、ソースにすぐに反映されます。

ソース編集画面では、インテリセンスや、閉じタグを自動で作ってくれる機能があっていい感じです。
重さもたいしたことなく、これなら開発はスムーズに行えますね。
また、コンパイルも早く、ストレスを感じないです。


いつものように、簡単なプログラムを作りながら、Flexの勉強開始です。
僕はFlexをあまり触ったことがないし、ActionScriptのプログラムも少ししか書いたことがないので…
OpenLaszloは使ってたんですけどね(^−^;)
リファレンスガイドや、ActionScript入門サイトとにらめっこしながら、1つ作ってみました。

で、できたのがこれ。これだけ作るのに2時間もかかってしまった…_(. ・)/
http://joy.poosan.net/gen_m_s/misc/FarapMove.swf
ソース:
http://joy.poosan.net/gen_m_s/misc/FarapMove.mxml