Flex

Flexコンポーネントのページを作成

ずっと前に作った、2つのFlexコンポーネント。 AccelerativeScrollBar: 加速式スクロールバーコンポーネント PagingChunk: ページング(ページ切り替え)ナビゲーションコンポーネント せっかく作ったし、いつまでもページなしというのもあれなので、いまさら…

RTMFP, Stratusを試してみた

UDPベースのP2P通信のためのプロトコルRTMFPと、それをサポートするサービス「Stratus」。 Adobe Labs - Stratus通信部分はきれいに隠蔽されていて、ActionScriptから使いやすくなっています。 勉強がてら、文字列のメッセージを1対1で送受信する簡単なプロ…

ActionScriptで配列のコピー

よく忘れるのでメモ・・・ 配列のコピーarrという配列がすでにあったとして、hogeにまるごとコピーする時。 var hoge:Array=arr.slice();

クライアントアプリケーションのパフォーマンスチューンアップテクニック集

Adobe - デベロッパーセンターより、Flex アプリケーションのパフォーマンス : クライアントアプリケーションのパフォーマンスチューンアップテクニック集 http://www.adobe.com/jp/devnet/flex/articles/client_perf.htmlざっと読みましたが、これはために…

CodeReposに2つのFlexコンポーネントを追加

一昨日に引き続き、私の作成した2つのFlexコンポーネントをCodeReposに追加しました。 AccelerativeScrollBar つまみを動かした分だけ、加速させてスクロールさせることのできる、スクロールバーコンポーネント。 PagingChunk 画面のページング用の、ページ…

Cairngorm 2.2

Cairngormの2.2がリリースされていることを今知った。 とりあえず入れ替えておこう・・・ Flex SDKのSWCが内部リンクされなくなった?ようで、Cairngorm.swcのファイルサイズが、318kbから12kbに激減していてビックリ。 自分1人で開発していても、プログラム…

いい開発用ツールが

川o・-・)<2nd life - ActionScript3 (mxmlc) でのコンパイルを100倍速にする方法 Flashのtrace結果をFireFoxで見れる「FlashTracer」:phpspot開発日誌 2つともかなりいい感じでした。 便利な開発用ツールがあったんですね。先日初めて知りました。 (Flash…

RL-Viewer : Flashによる、1ファイル用のシンプルな画像ビューア

RL-Viewer : Flashによる、1ファイル用のシンプルな画像ビューア 小物ですが、Flexで作ったソフトを1つ公開しました。 半分は勉強用に作ったもので、実験色が濃く、そのおかげで シンプルなソフトにもかかわらず↓これだけ要素があったりします(^-^;) ●Cairng…

Adobe Flex 2.0.1リリース

かたやFlexもバージョンアップです。 バージョン番号は0.0.1しか上がっていないのに、凄いアップデートの量です。 http://www.adobe.com/support/documentation/en/flex/2/releasenotes_flex201_sdk.html 正月休みは、家でごろごろFlexの勉強をがんばってい…

Cairngormサンプルプログラム発見

Cairngorm Documentation Group http://www.cairngormdocs.org/ や、 Jesse Warden.com - Flex 2 WebService & Cairngorm 2 Example http://www.jessewarden.com/archives/2006/07/flex_2_webservice.html で、Cairngormを用いたサンプルプログラムを発見。…

Cairngorm Frameworkを勉強中

Cairngorm Frameworkとは? http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/cairngorm01/01.html最近見つけた、Adobe Flexアプリケーションにおけるクライアントサイドのフレームワーク。 「ケアンゴーム」と読むらしいです。 名前が見慣れない単語なので、それだけ…

Adobe Flex 2 リリース

無償のオープンソースアプリケーションフレームワーク | Adobe Flex SDKやData Services 2 Expressが無償で入手できます。 これから、個人サイトでの使用とかも増えてきそうで楽しみです。 僕もSDKさわってみたい〜〜〜、けど仕事ががが

Flex Builder2 Beta1を触ってみた

というわけでダウンロードして、触ってみました。 Eclipseは触ったことがある(というか、仕事で使っている)ので、だいたいの使い方はすぐに分かりました。 デザイン編集画面です。WYSIWYGでコントロールを配置できます。サイズ変更も可能です。 画像1つとボ…

Flex 2.0 ベータ版

本日、ベータ版がリリースされましたね。これはぜひさわってみなければ。 価格も引き下げられるとのことで、いい感じです。 それとなによりうれしいのが、 開発ツールのベーシック版を無償で使えるようになるとか! CNet Japanの記事 http://japan.cnet.com/…

Macromedia プレスリリース

Macromedia - プレスルーム : プレスリリース - Macromedia Announces Flex 2 Product Line and Flash Player 8.5 http://www.macromedia.com/jp/macromedia/proom/pr/2005/announcing_flex2.html マクロメディア製品の新バージョン、Flex 2およびFlash Play…

Flex本が届いた

Flexでさわっておぼえるリッチクライアント Flashベースの次世代Webアプリケーション 先日Amazonで注文していた、この本が届きました。 ふむふむ… FlexはOpen Laszloに比べると、コンポーネントの充実度や、スタイル定義の柔軟さがいいようですね。 あとレイ…